-
最近の投稿
最近のコメント
- DynabookでWindows7 SP1の更新が見えない に umeko より
- DynabookでWindows7 SP1の更新が見えない に mark より
- DynabookでWindows7 SP1の更新が見えない に 篠 敏生 より
- カーネル/VM Advent Calendar : ATND に たけおか より
- 基礎から学ぶ 組み込みAndroid に mark より
アーカイブ
- 2017年1月
- 2014年9月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年2月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2011年8月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年8月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2005年1月
虚数エネルギー
日立ハイテク : 第14回科学シンポジウム サピエンス 虚数エネルギーは、だましのテクニックと言い切ってしまったけど、確かに世間で出てくる虚数エネルギーというのは、精神のエネルギーだとか、超能力だとか・・怪しい使われ方を … 続きを読む
Lynxで逮捕?
Boing Boing: Jailed for using a nonstandard browser セキュリティホールメモのMLからの記事だったのだが、イギリスでSunのSolaris上からLynxというブラウザで、 … 続きを読む
虚数について
さて、虚数というのは高校数学で出てくるのだが、多分みなさん、これこそそんなものなんであるんだよっていう風に思われた代表的なものじゃないでしょうか。 クロネッカーという数学者がいました。(性格に問題があったらしいですが・・ … 続きを読む
方べき定理(追記2)
この定理をなぜ方べき定理と呼ぶのか 以下の図を見て下さい。 この図は、まず、任意の長方形ABCDを書きます。 点Aを中心に半径ABの円を描き、その円とADの交点をPとします。 PとDの中点をMとし、Mを通ってADに垂直な … 続きを読む
信じるということ
ディスカバリーチャンネルという衛星放送やケーブルテレビで放送されているチャンネルがある。 このチャンネルでは、いろいろ科学的な話などをおもしろおかしくやってくれるのでとても気に入っている。 最近見ているテレビはほとんどこ … 続きを読む
方べきの定理(追記)
ポチ君の質問について すばらしい絵を描いてくれたのでこちらからリンクさせてもらいます。 こちらのサーバにコピーさせてもらいました。 >質問です。案の定、置き換えで躓きました。 >下の図の「半径r」は、上の図のどこから出て … 続きを読む
海賊版締め出し?
ITmediaニュース:Microsoft、Download Centerの利用を正規ユーザーに限定へ Windowsのアップデートが海賊版ではできなくなる。 いたって、普通の事のように聞こえるが、ちょっと待ってほしい。 … 続きを読む
数学を研究するってどういうこと?
ポチ君が、数学を専攻したら何を研究するんでしょう? という疑問を持っていたので、簡単に説明したいと思います。 簡単に言えば、問題を解くのです。 問題を解くと言っても、もちろん既に解き方がわかっているような問題を解いても誰 … 続きを読む