ロードオブザリング

.:: ロード・オブ・ザ・リング ::.
ここ数年間の懸案であった、ロードオブザリング(指輪物語)の映画をやっと見終えた。
映画館で見ると1年に1部づつしか見られないので次を見るまでの時間が長すぎるから、第3部「王の帰還」がテレビで放送されるまで待っていたのだが、さすがに3時間半3本を一気に見るのはつらいから2年前からためていた「旅の仲間」、年末に地上波で放送された「二つの塔」を年末から徐々に見て、年始にWOWOWで放送された「王の帰還」を録画してあったのを昨日やっと見た。
原作の日本語版「指輪物語」全10巻は3年くらい前に読んでいるのでストーリーはすべて知っているのではあるが、映像で見るのもなかなかいいもんだ。
この調子で、アシモフの銀河帝国史もの(いわゆるファウンデーションシリーズ)などを映画化してくれないものだろうか。
映画化はかなり難しいとは思うけど
元々映画館で映画を見るのはあまり好きじゃない。
映画館に足を運ぶのがおっくう、周りの人を気にしないといけない、マナーの悪い人がいると、台無しになる、途中で止められない
等々、映画館の大画面で見るメリットに比べて、デメリットの方が優先してしまう。
なので、ついテレビ放送を待ってしまう。
本来映画館にいくかDVDを買わないと、せっかく映画を作った人に悪いとは思うんだけど・・・
ちなみにロードオブザリングというのは日本人だけで本来はロードオブザリングスでなければおかしいんだけど
日本語の映画タイトルもロードオブザリングになってるし、複数形を全然気にしない日本人としては、まぁ、構わないのかもしれないが
始めロードオブザリングと聞いたとき、指輪の王ってなに?
何で王が指輪に所有されているんだよって考えてしまった。
で、原題の”The Lord of the Rings”をみて、やっとわかった。
指輪の中の王ってことね。つまり、複数の指輪を統べる一つの指輪の事を指していたわけで
フロドが捨てに行く事になる指輪そのものの事だったわけだ。
また、英語版の公式ページのURLは
http://www.lordoftherings.net/
ロードオブザリングが公開された当初、日本語の公式ページのURLは
http://www.lordofthering.net/
となっていて、ちょっと笑ったのを思い出した。
現在は上記の通りlotr.jpという無難なURLになっている。
さて、とりあえず懸案はやっと終わった。
時間がかかったなぁ・・・

カテゴリー: なんとなく | コメントする

Xenon

マイクロソフト:Xbox 2の開発コード名は「Xenon」 – CNET Japan
マクロソフトが性懲りもなく、XBoxの次期バージョンを開発しているそうな
その開発コードがXenon
英語ではzi’:nαn ジーナンかな?
でも日本語では、これはキセノンと発音する単語である。
で、キセノンというのは、原子番号54の希ガスで、主にキセノンランプなどで使われている不活性ガス
希ガスというのは名前の通り、希(まれ)に存在するガスという意味でまれにしか存在しない。
つまり、XBoxは次期バージョンでもXBox同様まれにしか存在しないゲーム機になるという予言かな?

カテゴリー: なんとなく | コメントする

サイド3計画?

月の向こうに「深宇宙」港を 宇宙機構が構想 – asahi.com : サイエンス
宇宙航空研究開発機構が月の向こう側のラグランジュポイントに基地を作る計画を発表した。
アメリカは月面基地計画を作っているらしいけど、やっぱりそれは「2001年宇宙の旅」があるからなのかなぁ
日本の独自性を盛り込みたいということで、月の向こう側のラグランジュポイントって・・・
サイド3建設計画としか見えないのは私だけ?
やっぱり密閉型コロニーで、ジオン公国が独立するのかなぁ・・・

カテゴリー: なんとなく | コメントする

TDR年間パスポート情報漏洩?

東京ディズニーリゾートの年間パスポート(1年間入り放題のパスポート)の顧客情報が漏洩したかもしれないという報道があった。
OLC(オリエンタルランド)もその事実を認めて、もしかしたら漏洩しているかも・・ってことで過去の購入者全員に注意喚起の手紙を送付した。
約14万人だそうだ。
それも速達で送っている。
速達は、1通270円
大量に発送するからすこしは割引があるけど、それでもバーコードも打ってなかったし、郵便局毎に分けているとも思えないので
2割引が限度ということは、3024万円の郵便料金ってことになる。
すごいなぁ・・・
それも発表即日には送っている。
14万通印刷するだけでもそう簡単な事じゃないけど、社内に印刷会社も持っていることだし
住所シールを貼って出す所だけ気をつければ、後はアルバイトでも、外注でも全然構わないから、
確かに可能ではあるが
大体、年間パスポートを買うのになんで住所まで書かせるんだろうね。
それをやめておけば良かったのに
どうせその場で写真をとって作るんだし、チェックは写真だけだし
名前だけ書かせてデータを置いておかなければ良かったのにね。
まぁ、今から言っても遅いけど・・・
とりあえず今後は名前や住所は書かせないということでいいんじゃないかな。
名前の欄には好きなことがかける事にしておいても全然困らないはずだし
やはり必要の無い情報を集めてはいけないというのが、今回の教訓であろう

カテゴリー: なんとなく | コメントする

自宅サーバ

自宅サーバが死んだので、これを機に新しいマシンに入れ替えたのだが、
ついでにルータも、専用のブロードバンドルータに変更した。
これでスループットが結構あがったように思える。
ついでにサーバのCPUが早くなったので、
サーバ側のtex環境などを再度整えて、xemacsなんかいれたりなんかして、会社からXでつなぐなどという、
なんか一昔前では考えられなかったような環境を作ってみたが、悪くない。
手元の機械より、きびきび動くかもしれない。
Xの通信量程度なら、全然困らない
さすが、数十メガBPSは強い
もちろん通信はsshでXフォワードやっているので、全部暗号化した上での話
もう少し進めれば、手元の機械をほぼX端末だけにしてしまう事ができるかもしれない。
それはそれで幸せになれるかもしれないなぁ。
サーバにOpenOfficeなどを入れてみようかなんて考える今日この頃

カテゴリー: しすてむ | コメントする

明けましておめでとうございます

とりあえず、
新年のご挨拶を忘れていた。
しかし、年が変わったことがなぜめでたいのだろう?
昔から疑問に思っていたのだがこれって、地球の太陽に対する位置が特定の方向を向いたというただそれだけのことでその方向だって、人間が勝手に決めた方向で特に意味があるわけではない。
年という単位だって、一応地球の公転周期ではあるが、どこで切ってもいいはずだし、実際昔は違う所で切っていたわけで
とりあえず年が変わったからといって特にめでたい事が有る訳じゃないと思うんだけど
そりゃ、日本では4月の新入学、進級、シーズンなどはそれはそれで環境が変わるわけで、めでたいかもしれない。
子供の場合はそのまま成長を意味するしね。
まぁ、世間がめでたいといっているんだから、それはそれで水を差す必要も無いから、私も世間並みにおめでとうって言っているけど
やっぱりしっくり来ないなぁ。
まぁ、いいか、誰も困っていない事だし

カテゴリー: なんとなく | コメントする

サーバが死んだ

とりあえず、サーバ君が年末に死んだ・・・
2005年を迎えることなく、多分電源ユニットが死んだのだろう。
とりあえずHDDは生きていたので、データはすべて復旧したけど
12/31の21時過ぎに死んだらしい・・・
cronがその時点でぴたっと止まってて、messageが何も出てなかったから
ソフト的に死んだわけではなくハード的にあの世へ旅立った様だ。
原因がMBにあるのか電源にあるのか、CPUなのか・・・全然わからないし、
OSも古いし、機械自体も既に5年以上経っている機械なので、
あきらめて新しい機械を入れることにした。
かといって大きな箱では、場所が困るのでやっぱりmicroATXの小型のシャーシにして新しいHDDと共に古いHDDも入れてくみ上げた。
古いHDDからデータを取り込みながら、新しいOS用に設定をしていっているんだけどかなりの時間をかけて設定した環境は簡単には設定できないよなぁ・・・
また、今までPCでルータをやってたけど、今回のようにサーバが死ぬと、一気に
すべて止まってしまって、困るし、
新しいサーバをインストールするためにはネットワークが必要という、
タマゴが先か鶏が先か状態になるので小さなブロードバンドルータを買ってきて、ルータはそれに任せることにした
うーん、今までのPCルータより早い。
アップ、ダウン共に45Mbps程度出ている。
しかし、残念ながら、手元の機械はCeleron700MHzとかだったりするので
全然速度について行けていない様な気が・・・
次はやっぱりこの機械か・・・
どうせNATでつなぐから、ファイヤウォールは入れてないから不要な処理をしなくて済む分やっぱり早い
必要なポートだけ、StaticNATでサーバにまわして
つなぐから、サーバ側も、どのポートを開けてとか考えなくても済むし
ブロードバンドルータが安くなった今は、これが一番楽な方法だな
さて、やっと環境が大体元に戻ったけど、まだ細かいところが残っているので
ぼちぼちと整えていこう

カテゴリー: しすてむ | コメントする

希少価値

世の中には希少価値という言葉が有る。
なんかよくわからないんだけど、少ないことにはその物の価値以上の価値があるらしい・・・
でも本来のものの価値ってその量とは関係がないと思うんだけど
たくさんあろうが、なかろうが、良い物はいいし、悪い物は悪い
たとえば、手工業生産品など、熟練した職人が一つづつ作るしかないもの等の場合、確かに品質の良い物は少ないだろう。
その品質の差がわかる人にとっては、確かに価値が有る物が少ない可能性が有る。
逆に、品質の悪い物は誰でも作れるわけで、それが売れるなら、大量に生産されるだろうから、結果、品質の悪い物が多く存在するのはあり得る話だ。
つまり、「品質が良い」 ならば 「数が少ない」 というのは、ある程度は正しいと思う。
しかし、「数が少ない」 ならば 「品質がいい」 というのは絶対正しくない。
逆は必ずしも真ではないという論理学の基本中の基本である。
当然、前の命題が正しければその対偶である。
「数が多い」 ならば 「品質が悪い」という事になるのだが、それはどうかなぁ・・・
大量に作れても品質の良い物が有るかもしれない。
しかし、対偶が正しくないとしたら、元の命題も正しく無いわけでやっぱり、品質が良くても、数が多いものは有るだろうし
数が少なくても、品質が悪い物は当然あるだろう。
結局、数と品質には相関関係は無いと思うんだけど・・・
じゃぁ、なぜ希少価値というものが存在するんだろう・・・
結局、人が持っていない物を自分が持っているという なんか知らないけど全然意味のない優越感みたいなものなんだろうなぁ
大量生産品だと、いくら品質が良くても、それを人も簡単に購入することができて、優越感を感じることができない。
その優越感を商品の品質の一部と考えれば、その時点で少ないことは、価値があるという論理が成り立つ。
しかし、私にとって、そんなもの何の意味も無いなぁ・・・
そういうことに価値を感じる事が間違いだと思ってしまうのは間違いかなぁ・・・
結局私にとって、希少価値というのは、価値じゃない事になる。
まぁ、ものの価値なんてのは、本人の価値観の問題なので、どうこういう筋合いはないけど
単純に少ないから価値がある、みたいな言い方はきらいだ。

カテゴリー: なんだかなぁ | コメントする

TOMITECH エアロアールシー

トミーから、
TOMYエアロアールシー
が発売された。
テレビコマーシャルを見て、なんだこりゃ?って思って、調べてみたら、ラジコン自動車だった。
でもこれすごい、ラジコン付きで1,050円。
子供の小遣いでも買えてしまう値段だ。
私が子供の頃、ラジコンというと、プロポだけでも万単位の値段、コントローラとなると、数万円、
どんなにがんばっても子供の小遣いでは手が出なかった、誕生日とかのプレゼントですら、買ってもらうには高すぎた。
これまでも、ラジコンはかなり安価で販売されてきたけれど、コントローラまで付けて1000円というのは破格じゃないだろうか。
電池別売りだから、電池の方が高くなる可能性大
今の子供はいいなぁ・・・
パソコン使い放題、ラジコンが1000円で買える時代・・・
今年のクリスマスは、これにしとこうかな。(^^)
でも、車のラインナップが偏ってませんか?
なんかオッサン車と家族車ばっかりで・・・
そうか、お父さんと同じ車種を持つことに意義があるのか・・・
でも私は車持ってないからなぁ(というか免許ないし)
じいさんは車を持っているが、おじいさんはスカイラインGTだから、ラインナップにないぞ・・・
トミーさん、スポーツタイプの車も出してよ

カテゴリー: なんとなく | コメントする

正犯は立件できない?

ウィニーでソフト違法入手、巡査立件せず…京都府警 : ニュース : 読売新聞大阪本社|Yomiuri on-line 関西
Winnyの作者が著作権法違反の幇助で逮捕、起訴されている。
幇助というからには、その犯罪の正犯がどっかにいるわけですが、この場合は、Winnyを利用して、有料ソフトなどを違法にダウンロードしていた、Winnyユーザ2名の行為が正犯行為とされていると、聞いている。
しかし、当然この2名と、Winny作者の間に連絡は存在しないので、幇助といっても直接この2名だけを幇助したわけではなく、その他のWinnyユーザすべてを幇助したと解釈するのが正しいと思う。
そのすべてのユーザを検挙するのは不可能としても、既に検挙されているユーザが実際にそのソフトを利用していた事が明らかであれば、それはこの幇助に対する正犯に位置すると解釈してもいいと思う。
でもなぜかこの巡査は立件されなかった。
本人は、ソフトの利用、有料ソフトのコピーまで認めているけど、ファイルが消されていたから
でも、やっぱり有料のソフトが1本残っていたらしいのだが、1本では検挙できないんだろうか。
証拠は1本あれば十分じゃないのだろうか。
警察官だから、立件されなかったという風に見られて当然の行為だろう。
普通の考えなら、警察官であればこそ、より厳しく法を遵守する必要があると考えるのだが
どうも違うみたいだ。
警察官の違法コピーは許すけど、一般人の違法コピーの幇助は検挙する
とりあえず、Winnyの利用は、逮捕される前にファイルを消去すれば検挙されないということみたいなので
ボタン一発で、危険なファイルを消去するようなソフトを作っておけば、大丈夫ということだな。
なんだかなぁ

カテゴリー: なんだかなぁ | コメントする