スパム業者を攻撃するスクリーンセーバ?

ライコス・ヨーロッパでスパム業者を逆に攻撃するスクリーンセーバの配布をはじめたらしい。
ホットワイヤードの記事
でもそれって、DDoS攻撃じゃない?
いくら相手がスパム業者だからって、DDoS攻撃はまずいだろう。
第一、それで増えたアクセスで何の罪もない、上流のプロバイダやインターネットエクスチェンジのトラフィックを増大させるわけで
スパム業者はURL変えればそれで終わりだけどそれでもきっとそういう攻撃が
すぐにやむわけじゃなくって、変なリクエストだけが飛び交うことになるんじゃないだろうか。
うーん、いくら相手が不正だからって、こっちも不正な手段を使って良いとはならないはずなんだけどなぁ。
なんだかなぁ

カテゴリー: セキュリティ | コメントする

刑法改正

刑法が改正されたそうだ
というか一応参議院を通過したので、後は施行されるのを待つばかりとなったわけだ。
基本的には厳罰化が主な改正点みたい。
有期懲役の最高を15年から20年にし、加重を含めた最高を30年
死刑、無期懲役からの減軽は30年まで
という風になったらしい。
まぁ、これはこれで裁判官の裁量の幅が広がるわけで、いいのだろうけど
何も短期を延ばす必要が無かったんじゃないかな。
特に殺人の短期が3年から5年に変更された。
折も折、アルコール依存症の息子を殺した70歳の父親の判決が、懲役3年、執行猶予5年と出たばかり
同じ事例があったとしても今後は懲役5年を言い渡さなければならない。
しかし、刑法の規定では、執行猶予は、3年以下の懲役または禁固でなければつけられない。
つまり、殺人の場合は絶対に執行猶予が付けられなくなるわけである。
ついでに執行猶予も5年以下と変えているのならいいんだけど
法務省の改正案のページを見てもみあたらない。
この件について、言及しているページが見あたらない。
誰も気付いていないのかなぁ
昔、尊属殺人の規定で、憲法違反という判決が出た事件も
あまりの暴行に耐えかねた娘が、親を殺したという事件だった。
当時尊属殺は無期懲役か死刑しか無かったから、それはあまりにかわいそうだという話になった。
で、結局刑法から尊属規定が一切消されたのに・・・
同じ間違いを今更入れなくても良いだろうに。
事件なんてケースバイケース、特に殺人や傷害なんてのは、いろんなケースが考えられるわけで、裁量の幅を広げるのはいいけど、狭めてしまうのはいかがかと

カテゴリー: なんだかなぁ | コメントする

動物実験

別に動物実験がなんだかなぁじゃなくって
動物実験に意味不明の反対をしている人にがなんだかなぁって話。
以前、とあるページで化粧品会社が動物実験をしているのに反対している発言があった。
「私は動物実験を行っている会社の化粧品は使いません」
って宣言していた・・・
おいおい、それって、
「安全性の確認もしないメーカーの商品を買います。」
もしくは
「他社で安全性の確認がとれた物を売っているだけの会社の商品を買います」
って事にならないか?
動物実験を全くせずに開発した化粧品を客に売りつける事は
まず第一に薬事法で禁止されているだろう。
また、他社が実験したものを売るだけなら、単なる販売店だし、
ましてや、その仕入れ先のメーカーでは動物実験しているだろうから
やっぱりそれって、動物実験に反対することにはならないだろう。
やっぱりちゃんと反対するなら、動物実験で得られた成果に依存する
商品は買わないことにしないと・・・
でもそれってどうやって安全性を確認したらいいんだろう。
新しい化粧品を作って、即人体実験?
動物実験はだめだけど、人体実験ならいいいのかなぁ
もしそこで人体実験すらしていないとなると、結局自分が人体実験の
モルモットになるしかないわけだな。
要するに、動物実験反対ってのは、自分が人体実験の被験者になることを
認めているということになるんじゃないだろうか。
それで、多数の人間の人体実験の結果、その商品に害があることが
わかってはじめて商品を回収するってか?
あ、それって、今でもよくある話か・・・(論点が違う)
とりあえず、意味不明な動物実験反対は何も考える能力がないということを
露呈しているだけの馬鹿な発言ということだけは確かだと思う。
もちろん、不必要な動物実験、虐待はしちゃいけないけど
人で試す前に動物で試すのはやっぱり仕方がないんじゃないかなぁ

カテゴリー: なんだかなぁ | コメントする

工事現場

工事現場というのはいつ見ても飽きない物だ
先日ビルの解体工事をしていた場所が完全に空き地になって、暫く経つがやっと新しいビルの建設が始まるみたいだ。
もとのビルの解体のときには、地面から大量のパイル(コンクリート製の杭)を抜いていた。
新しいビルを建てるときどうするのかと思っていたら、今度は地面にH型鋼を打ち込んでいる。
それも杭を打ち込むようにカンカン打ち込むのではなく、穴を開けてスルスルと押し込んでいる。
しかしH型鋼を垂直に打ち込んで土台になるんだろうか?
どんどん沈んでいきそうな気がするんだけど
大量に打てば問題ないんだろうか?
また、裸のH型鋼みたいだったけど錆びることはないのかなぁ?
この工事は暫くウォッチしなければ・・・

カテゴリー: なんとなく | コメントする

想像力

想像力の欠如なのだろうか。
良く技術系MLなので言われている、
質問しているんだけど、何を言っているのかわからなくて、
よくしかられている人たち
良くあるパターンは、××というソフトのMLで
「初めまして、初心者の○○です。
××が動かないんですけど、どうしたらいいですか?」
ってやつ
当然、そのMLには××のエキスパートたちもいるわけだが
これで何を答えられるというのだろう。
というか、逆にこの質問をした人に聞きたい。
自分がこんな質問をされたらなんて答える?
どういうわけかこういう人は、自分が初心者で有ることを強調する。
初心者だから何もわからない。とういことらしいのだが
・・・
ソフトなんだから動かないからには
画面にはいっぱいいろんなことが書いてあるでしょ。
文字を読むのは初心者じゃないでしょう。
もしくは何も表示されてなかったら何も表示されていないという情報があるでしょう。
また、画面がかたまったなら、かたまったという情報が有るでしょう。
また、それまでに自分が何をしたのかくらいは覚えているはずだし
何がしたかったかくらいは覚えているはず。
決してプロの知識を期待しているのではなく、単に小学生の作文レベルで
どこで何をしたくて、何をしたら、こんなことがおこってしまって困っています。
ということを書くだけで良いはずで、
動きません。
だけでは、赤ん坊が泣いているのとなんら変わらない。
要するに自分が書いた文章をみて、読んだ他人が
どうすれば、自分の状況を理解することができるかという
想像力が足りないんじゃないだろうか。
もう一つの想像力は、自分以外の人が自分とは全然違う機械やOSの環境下にいる
ことを想像する力かもしれない。
要するに自分の環境は普通なんだから他の人と全く同じはずで、
自分が失敗したんだから、他の人も同じことで失敗するはず。
だから、動かないのは、共通の原因があるのだろう。
という風に考えているのかもしれない。
しかし現実は違う。
こういう考えの人は、何か聞かれると普通ですと答える。
でも実はその人の中で、普通とは自分と同じことで、自分と違うのは
普通じゃないという基準で判断しているから、自分は常に普通である。
でも普通っていうのはもちろん存在しない概念なので
そんなものは何の情報でもない。
そういう他人が自分と違うという事を想像する力に欠けている場合も
同じような質問になってしまうかもしれない。
「私は普通なんだから、普通の私が動かないっていうんだから
普通の環境で動かない原因を考えてくれればいいじゃないか」
って・・・
これって、やっぱり赤ん坊のわがままと何も変わらない。
自分を振り返って、同じようなことをしていないか十分気をつけないと・・・

カテゴリー: なんとなく | コメントする

HTMLメール

http://www.disny.co.jp/ディズニーのページで
メールマガジンを登録することができる。
このサービスには以下のような問題がある。
1.入力フォームが全くSSL化されていない。
2.入力フォームのページにURLバーがない
3.またそのことについての説明が全く無い。
4.メールマガジンがHTMLのみ
まず、1の問題点は、住所氏名電話番号まで入力させるにしてはちょっとお粗末
SSL化するくらいたいしたことじゃないと思われるが、まぁ、これはたいした問題じゃない
2.
登録フォームを開くのに別ウィンドウを開く。
この段階でかなり危ないPhisshingのネタになるのではあるが
別ウィンドウの方はURLバーも無ければその他の一切の表示を消している。
全くPhisshing対策は0の状態
その上、プライバシーポリシーには
◆セキュリティーについてという項で
「ディズニーは個人を特定することが可能なすべてのユーザー関連情報についてその安全性を確保することは、非常に重要なことと考えています。」
重要だということはわかっています。
「ディズニーではお客様のコンピュータから当サーバーに送られた個人情報を受信する際に細心の注意を払っていますが、残念ながら、インターネット経由で100%安全なデータ送受信を保証することは不可能です。」
SSLも使わずに細心の注意を払っているそうだ。
また、安全な送受信ができないことをインターネットのせいにしている。
SSLだって100%ではないが、無いよりましなのは当然じゃないだろうか。
どうやっても、100%じゃないから、全くやらなくていいとはならないはずだ。
「このため、個人情報の保護に努めていますが、お客様が自らの責任で送信した情報やディズニー・ショップまたはDisney.co.jpメンバー登録経由で受け取った情報に関して、ディズニーはその安全性を確保、保証することはできません。
上記のような状況で、よくこんな事が言えるもんだ
「ただし、ディズニーは受け取ったお客様の個人情報のセキュリティ(安全性)を守るため、ディズニーのシステムにおける最大限の努力を重ねています。 」
SSLすらつかわず、URL欄を隠す別ウィンドウを出して・・・ですか
その上、ここにはSSLを使っていないということを一言も言っていない。
ユーザとしてはディズニーががんばって努力をしているんだから大丈夫だろうと
信用してデータを送るのに、それは送った方の責任で
努力を重ねているといいつつ、実は努力はしないらしい。
また、登録確認メールやマガジンで届くメールがすべてHTMLでテキストメールを選ぶことができない。
その上、送られてくるhtmlメールはマルチパートですらない。
完全なHTMLだけのメールを送ってくる。
この状態で、ディズニーの名をかたって、フィッシングメール送られたらどうするつもりなのだろうか?
ほとんどのユーザはだまされることになるだろう。
このディズニーの会員登録ではショッピングもできるのでクレジットカードの入力をさせるのも
きっと簡単な話じゃないかと思う。
ネチケットを学ぼうというところで、
いろんなインターネット上の危険などを説明しているのだが
なんか、むなしくなってくるのは私だけだろうか。
言行不一致の代表的なサイトとなってしまっている・・・

カテゴリー: セキュリティ | コメントする

Gigabeat

娘がGigabeat のあたらしいのを買った。
MEGF20というカラー液晶で20Gのタイプ
国内では、音楽ダウンロード販売のサイトが少ない。
特にソニーのやつ、Labelgateをやめるって言っているのに
他社の機械で再生できる形式での販売をやってない。
東芝がもっとダウンロード販売に力を入れてもらわないと・・・
せっかくの良い機械なのだが ダウンロードで買えないのは不便だと思うんだけどなぁ・・
やっとソニーのダウンロードサービスを見つけた
この10月から始まったサービスで、WindowsMediaPlayer10でしか見られないから
ぐぐってもでてこなかったわけだ。
困ったやつだ・・・
とりあえずMusicDropをちょっとチェック・・・

カテゴリー: 電化製品 | コメントする

グーグル

グーグルに登録したのに、なんで見に来ないのだろう・・・
全然ログにgooglebotのアクセスが無い。
adsenseは登録して、Mediapartnerのアクセスは有るのに
adsenseに登録できたんだから、別にgoogleに登録できない理由は無いだろうに
yahooは来てて、ちゃんと検索したら出てくるのに
まぁ、いいけどさ

続きを読む

カテゴリー: なんとなく | コメントする

ふと思うこと

これまでもそうだったけど世の中の自然指向って何なんだろう。
商品に書いてある自然の素材を使っているから安心とか、
遺伝子組み換え大豆は使用していませんとか
私にはどうしてこれが安全なのか全然わからないんだけど
自然だったら安全なのか?
じゃぁ、ふぐの肝は天然ものなら安全なのか?
実はふぐは養殖ものなら肝にもほとんど毒性が無い場合があるらしい
テトロドトキシン(ふぐ毒)は元々ふぐの体内で産生するわけじゃなくて、
一般に貝などが貝毒として持っているものを、ふぐが貝を食べることで体内に蓄積して、
濃度を上げることでふぐ毒となっているらしい。
したがって、養殖されたふぐはえさにそういった貝などが含まれないのでふぐ毒を持たないという話だ。
天然の方が危ない。
また、原料が危なければそれによって作られた物も危ないのか?
たとえば、危険な薬品の代表例である塩酸と水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を
原料として使って作った塩化ナトリウムと水は危険なのだろうか・・・
どちらも通常毎日摂取しているし、逆に無いと死んでしまうはずなんだが・・・
原料が安全だからといって、作られた物が安全なのだろうか?
天然に存在し、安全なデンプンを分解してブドウ糖にして、
発酵させてアルコールになるがアルコールを酸化するとアセトアルデヒドになる。
アセトアルデヒドは間違いなく毒物なんだけど・・
でもこれをもう一度酸化すると酢酸になって、お酢になって、健康にいいそうだ
結局原料が自然だとか安全だとか、危険だとかってのは
結果としてできる物の安全性に何の関係もないはず。
同じ事は遺伝子組み換えでも言える
米は延々品種改良を続けて今の米になっている。
品種改良というのは、偶然による遺伝子組み換えを利用しているだけで
結局目的を持った遺伝子組み換えよりよほど危ないだろう。
そんなものを平気で食べているのになんで遺伝子組み換え大豆はダメなんだろう。
結果としてできあがった物の成分分析や動物実験をやって毒性を調べるしか無いはずなのに・・・
自然なら安全とか、植物由来の材料だから安全とか・・・
訳のわからない主張をするくらいなら、動物実験で安全性が証明されていますと
言ってほしいものだ。

カテゴリー: なんとなく | コメントする

作ってから時間が経ってしまった

ずっとほったらかしで、時間が経ってしまった。
何も書かないblogなんて何の意味も無いな。
こんなの毎日書いている人ってやっぱり偉いなぁっと
はじめから続かないことがわかっているので、日記など書こうと思ったことも無い
私としては、当然、続くわけもなく。
まぁ、とりあえず不定期でなんか思いついたら書くことにしよう。
とりあえず、今日は思いつく範囲で書いてみよう

カテゴリー: なんとなく | コメントする