携帯電話を変更することにした。
これまで、長い間Vodafoneを使ってきたのだが、今回YahooがVodafoneを買収することになったので、そのまえに逃げることにした。
もともと、最近のVodafoneは新しい機能への対応が遅い(3G対応あたりから目だってきた)、
3G端末はweb表示やメール表示でトラブルが多い(中には表示をあきらめているサイトまである)など不満も溜ってきていたし
Vodafoneの唯一のメリットである、192バイトまでの受信メール無料というのも、パケット定額で考えればあまりメリットではなくなってきていたし、家族間Cメールは無料だから、それで十分だし
家族割や年割などを組み合わせて家族全員で移行すれば、全体のコストも下がるし、ということで
一気に家族全員を変更してしまうことにした。
あとはいかに端末を安く入手するかということで、店をみて回ったのだが、安いところは、ほしい端末が品切れ
ヨドバシなんかではかなり高いということで、結局自宅から一番近い携帯屋さんで落ち着いた。
さて、電話帳を移行しなきゃ…
これを機に、必要ないデータを削除しつつ
移行するのが正解かな。
-
最近の投稿
最近のコメント
- DynabookでWindows7 SP1の更新が見えない に umeko より
- DynabookでWindows7 SP1の更新が見えない に mark より
- DynabookでWindows7 SP1の更新が見えない に 篠 敏生 より
- カーネル/VM Advent Calendar : ATND に たけおか より
- 基礎から学ぶ 組み込みAndroid に mark より
アーカイブ
- 2017年1月
- 2014年9月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年2月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2011年8月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年8月
カテゴリー
メタ情報
そんな事だろうと推測してました。
奥さんと娘さんから変更連絡もらった時に(笑)
確かに最近のボーダフォン端末には魅力ある機種が少ないので
次はまたドコモにもどろうか?とか考え中です。
秋まで待てば番号変えなくてよくなるんでしょうが
どうせアドレスは変わるだから同じだよね。
どもども、ご想像の通りです。
私は電話番号なんて、何でもいいのでもともと、特に抵抗はありませんでした。
別に数字にこだわりがある訳じゃないし、あまり人には教えていないし。
携帯メールのアドレスも、別に作った携帯転送用アドレス経由でしか受け取っていないので、転送先かえるだけで特に連絡する必要がある人もほとんどいないのであまり関係ないし
携帯メールアドレスは元々使ってたもののドメインを変更するだけで使えたのがラッキーでした。
新たに覚えなくてすみました。
最近は長くするのが当たり前みたいになってしまったおかげで、短いものがとりやすくなったんでしょうか?
そういえば、まことさんには、連絡しておかないとね。
後でメールします。