ガソリンは即日値下げをするべきか?

全然政治的な話じゃない。
ガソリンスタンド経営の話
ガソリンスタンドを経営しているとして、4月1日から暫定税率が廃止されたことに応じて今日から値下げする方がいいのか、在庫がなくなってから値下げする方がいいのか。
どちらが儲かるのかという純粋に経営的な話。
計算しやすいように、条件を限定する。
通常税率のガソリン原価をリッター100円とする。
暫定税率分をリッター25円とする。
昨日までは、原価100円+25円の合計125円の原価で仕入れている。
利益をリッター10円として135円で販売していたとする。
25円丸々値下げすると、結局110円で販売することになるので、
利益はマイナス15円となる。
4月1日時点での在庫を8000リッターとしておこう。
1日の通常販売量を1時間あたり4台、営業時間を10時間
1台あたりの給油量を50リッターとする。
つまり、1日で4*10*50=2000リッター
販売することにしておく。
(かなりいい加減な見積もりだが、それほど大きく外れてはいないだろう)
わかりやすい様に
値下げした場合通常の倍の販売になって、
値下げしなかった場合、通常の半分に落ちるとする。
つまり、値下げした場合は1日で4000リッター
値下げしなかった場合は1日1000リッターとなる。
近所のスタンドも同じ条件だとすると、値下げしない場合でも8日後には
すべての在庫がなくなるので、その日からあとは通常販売に戻ると考える。
したがって、比較すべきは8日分だけでいい。
値下げしなかった場合、
8日間で8000リッター販売して、利益はリッター10円だから、80,000円
値下げした場合
最初の2日に8000リッター販売して、利益はマイナス120,000円
残り6日に24000リッター販売して利益は240,000円
合計で利益は120,000円
つまり、赤字覚悟で先に値下げした方が全体としての利益が増えることになる。
こういう計算をして値下げするスタンドもあるだろう。
でもみんなが値下げしてきたら、本当に二倍も売れるのか?
とか、在庫がよそよりたくさんある場合なんかはこういう計算が成り立たないだろう。
個々の事情はあるだろうけど、結局4月1日時点での在庫が少ない店は在庫に関係なく4月1日から値下げして早く在庫を処分してしまった方が結果的に早く原価の安い仕入れができて合計として儲かるということになるんじゃないだろうか。
また、値下げといっても丸々25円下げるのではなく、20円程度さげるだけでも売上の増加率はあまり変わらないだろうから、そういう価格設定が賢いのかもしれない。
だから、早速19円とか20円下げてきたところが多いんだろうな。

カテゴリー: なんとなく パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です